ホーム » お知らせ » イベント » 在米大学職員交流会

在米大学職員交流会」カテゴリーアーカイブ

  

【開催案内】在米大学職員研究会<11/1(金)>

JSPSサンフランシスコ研究連絡センターでは、2019年度「在米大学職員研究会」を下記の日程で開催することになりましたので、ご案内させていただきます。

この会は、研修等で米国大学に派遣されている大学職員の皆様のスタッフデベロップメント(SD)の一環として、2009年から毎年度開催している研修プログラムです。当研究連絡センターが所在するカリフォルニア州は、州のマスタープランに基づき、UC(カリフォルニア大学)、CSU(カリフォルニア州立大学)、CCC(コミュニティカレッジ)という三層にわたる公立高等教育を提供し、その三層をスタンフォード大学を始めとする私立大学が取り巻くという特徴的な高等教育制度で、世界的にも高い研究成果を挙げています。そのような背景を踏まえ、当研究連絡センターは、「Academia Oriented」な活動を幅広く展開しており、「在米大学職員研究会」は大学の国際化を目指した大学職員のSDとして実施しています。

研修等で米国の大学に滞在する大学職員であれば、国公私の別、米国や日本の大学の所属部署、職位、米国滞在期間等に関わらずどなたでも参加可能です。奮ってご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

○日時等

日時:2019年11月1日(金)10:00-16:00

場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター内 会議室

   2001 Addison Street, Suite 260 Berkeley, CA 94704

 

○会の趣旨と内容

本研修は、米国滞在職員の意識向上や動機付け、日本に帰国後のモチベーション向上等につなげていくことを目的としています。今回の研修では、サンフランシスコ州立大学の青島宏一郎氏及びInstitute of International Educationのダニガン直子氏を講師にお迎えします。両氏には、これまでのご経験や米国での働き方に関するご知見等を共有いただく予定です。また、日米大学間での教職員の意識の違い等といったテーマも含め幅広く議論を行うことで、参加者の皆様に今後の米国での研修期間を有意義に過ごすためのヒントを得ていただきたいと考えています。

 

○参加対象者

研修等で米国の大学に滞在する大学職員

※大学職員であれば、国公私、所属部署、職位、米国滞在期間等に関わらず参加可能です。

 

○講師

青島 宏一郎 氏 

Coordinator, International Student Services & Outreach, Office of International Programs, San Francisco State University

ダニガン 直子 氏

Lead, Global Corporate and Foundation Initiatives, Institute of International Education

 

○旅費の支援について

米国内の研修先(滞在先)から本会にご参加いただく方には、往復航空運賃に限り、$150を上限に支援いたします。支援をご希望の方には、往復航空運賃額が明記された領収書及び往復航空券半券のご提出をお願いする予定です。 なお、航空券と宿泊をパッケージで購入された場合も同様に、航空運賃額が明記された領収書が必要です。

 

○参加申込み

参加をご希望の場合は、以下のフォームへ必要事項をご入力ください。ご回答締切は2019年9月20日(金)とさせていただきます。

【回答フォーム】

https://docs.google.com/forms/d/1CgyEvkIaWDAV7oZnIdWB1vV45yfMuHFr1CDK01zlWqs/edit

 

○問い合わせ先

 ご不明な点がございましたら、下記連絡先までお気軽にご連絡くださいませ。

 

 (連絡先)

(独)日本学術振興会 (JSPS)サンフランシスコ研究連絡センター

(担当:石村)

2001 Addison St. #260 Berkeley, CA 94704

Phone: +1-510-665-1890    Fax:  +1-510-665-1891

E-mail: webmaster@jspsusa-sf.org

第11回在米大学職員交流会を開催しました

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第11回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2014年1月11日(土) 午前11時00分~午後2時00分

場所:サンフランシスコ研究連絡センター
対象:在米大学職員等
参加者所属機関:カリフォルニア大学デイヴィス校、カリフォルニア大学バークレー校、サンフランシスコ州立大学、新潟大学、高エネルギー加速器研究機構、筑波大学、東京大学、早稲田大学、富山大学、金沢大学、京都大学、大阪大学、岡山大学、島根大学、高知工科大学、九州大学、長崎大学、鹿児島大学、琉球大学、文部科学省

SONY DSC

第6回在米大学教員交流会を開催しました

1 日時 2013年12月13日(金)午後4時30分~午後8時00分

2 場所 JSPSサンフランシスコ研究連絡センター

第6回在米大学教員交流会への多数のご参加、誠にありがとうございました。

今回の交流会では、米国で活躍する研究者、並びに当センターのスタッフ等総勢28名の方々に参加いただきました。
ご参加いただいた研究者の皆様には、自己紹介・研究内容紹介の後、日米における大学の教育研究・管理運営体制の違いについて意見交換をしていただき、大変有意義な会となりました。
JSPSサンフランシスコ研究連絡センターでは今後も研究者同士のネットワーク形成促進のため、定期的に交流会を開催する予定です。

SONY DSC

第10回在米職員交流会を開催しました

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第10回在米大学職員交流会を開催しました。
日時:2013年5月31日(金) 午後6時30分~午後9時30分
場所:セントルイス市内(NAFSA 2013 Annual Conference会場近辺、ミズーリ州)
対象:在米大学職員等

参加者所属機関:北海道大学、東北大学、新潟大学、筑波大学、高エネルギー加速器研究機構、東京大学、日本芸術文化振興会、富山大学、金沢大学、京都大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、九州大学、長崎大学、琉球大学、文部科学省

jsps2

(終了しました!)第4回在米大学教員交流会@Berkeley 参加者募集

在米大学教員の皆様

平素は、本会の事業にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
JSPSサンフランシスコ研究連絡センターでは、米国内で活躍されている日本人研究者の方々の分野を超えた交流を促進すべく、日本人研究者ネットワーク作りに力を入れております。
その一環として、一昨年度より、日本の大学の常勤教員(教授、准教授、講師、助教)で、短期で米国に滞在されている研究者の方々にお集まり頂き、日本の高等教育の在り方、特に教育環境・大学教員のあり方について議論を行うことを通じ、皆様が日本にお戻りになられた以降も活用していただけるネットワークを形成したいとの趣旨でJSPS在米大学教員交流会を開催しております。
前回は7月20日(金)にバークレーにある当センターで開催し、多くの研究者にご参加いただきました。

【前回の在米教員交流会の様子】

このたび、第4回を12月7日(金)に開催する運びとなりました。
是非多くの方々にご参加頂ければと存じます。

参加を希望される方は、参加申込フォームに必要事項をご記入の上、11月26日(月)までに下記連絡先にご返信願います。

また、お近くに本交流会の参加対象となる研究者の方(※下記「対象者」をご参照ください)がいらっしゃいましたら、当交流会についてご紹介いただけると幸いです。
【交流会概要】

日時:  2012年12月7日 (金)

16:00~ 受付
16:30~ 自己紹介・研究発表
18:00~ 懇親会

参加費: 無料(会場までの交通費及び宿泊費等は各自ご負担願います)

場所:  JSPSサンフランシスコ研究連絡センター
JSPS San Francisco Office
2001 Addison Street, Suite 260
Berkeley, CA 94704

詳細案内: http://www.jspsusa-sf.org/directions_j.html
対象者: 日本の大学に所属している常勤教員(教授、准教授、講師、助教)で、米国に短期滞在
されている方々

連絡先アドレス: webmaster@jspsusa-sf.org (担当:栗田)宛

※当センターでは、米国在住の日本人研究者の方々の更なる交流を目的として「在米大学教員名簿」の作成・充実を予定しております。

参加申込フォームにて「名簿掲載許可」をいただいた方々の情報をとりまとめて名簿を作成し、懇談会当日に配布させていただく予定です。
ご参加されなかった方々にも後日メールにて送付させていただきますので、ご参加されない方で名簿への掲載を希望される場合も、どうぞご連絡ください。

皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。

○参加申込フォーム

第9回在米大学職員交流会を開催しました

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第9回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2012年11月2日(金) 午後4時30分~
場所:サンフランシスコ研究連絡センター
対象:在米大学職員等
参加者所属機関:スタンフォード大学、高エネルギー加速器研究機構、東京大学、東京学芸大学、東京理科大学、名古屋大学、京都大学、徳島大学、九州大学、福岡工業大学、文部科学省

第9回在米大学職員交流会

第8回在米職員交流会を開催しました

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第8回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2012年5月31日(木)午後6時30分~21時30分
場所:ヒューストン市内(NAFSA 2012 Annual Conference & EXPO会場近辺、テキサス)
対象:在米大学職員等
参加者所属機関:筑波大学、東京大学、東京工業大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京理科大学、岐阜大学、名古屋大学、京都大学、鳥取大学、広島大学、高知大学、九州大学、熊本大学、文部科学省

第7回在米大学職員交流会を開催しました

    在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第7回在米大学職員交流会を開催しました。

 

日時:2011114()午後1630分~
場所:サンフランシスコ研究連絡センター
対象:在米大学職員等
参加者所属機関:San Francisco State University、北海道大学、東北大学、東京大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、東京理科大学、大阪大学、島根大学、福岡工業大学、九州大学、文部科学省

第7回在米大学職員交流会

第6回在米大学職員交流会を開催しました

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第6回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2011年6月2日(木)午後7時~
場所:バンクーバー市内(NAFSA 2011 Annual Conference & EXPO会場近辺、カナダ)
対象:在米大学職員等
参加者所属機関:帯広畜産大学、北海道大学、宮城教育大学、東北大学、筑波大学、東京大学、京都大学、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、岡山大学、九州大学、San Francisco State University、日本芸術文化振興会、文部科学省

第5回在米大学職員交流会を開催しました。

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第4回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2010年12月1日(水)午後4時~
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター内
対象:在米の日本の大学職員
参加者所属機関:名古屋大学、九州大学、大阪大学、鹿児島大学、東京理科大学、東京大学、香川大学、北見工業大学、高エネルギー加速器研究機構

第4回在米大学職員交流会を開催しました。

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第4回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2010年6月2日(水)午後3時~
場所:NAFSA 2010 Annual Conference& EXPO会場内(ミズーリ州カンザスシティ)
対象:在米の日本の大学職員
参加者所属機関:北海道大学、筑波大学、東京大学、福井大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、東京理科大学、香川大学、名古屋工業大学

第3回在米大学職員交流会@Berkeley 参加者募集

本センターでは、日本の大学の海外活動展開をサポートするために、
各種イベント開催のサポートや学生受入れのサポートを行っております。
その一環として、在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、
「在米大学職員交流会」というイベントを今年度より新たにスタートさせました。
 
この度、第3回交流会を以下のとおり開催することとなりましたので、
ぜひご参加を検討いただければ幸いです。
 
なお、より幅広い交流の場とするために、
皆様のお知り合いに在米の日本の大学職員の方々がいらっしゃいましたら、
ご紹介いただき是非お誘ください。
 
申込方法等詳細につきましては、まだ開催まで時間があることから、
後日改めてご案内させていただきます。
 
☆第3回 在米大学職員交流会☆
日時:2009年9月9日(水)午後5時頃~
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター(カリフォルニア州バークレー)
    2001 Addison Street, Suite 260, Berkeley, CA 94704
対象:在米の日本の大学職員
会費:当センターにて負担(会場までの交通費は各自ご負担願います)
 
(参考)
●第1回在米大学職員交流会(2009年4月8日バークレーにて開催)
 参加者所属機関:東京大学、京都大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学、九州大学、長崎大学、鹿児島大学、東京理科大学
 
●第2回在米大学職員交流会(2009年5月26日ロサンゼルスにて開催)
 参加者所属機関:東北大学、東京大学、東京工業大学、高エネルギー加速器研究機構、静岡大学、名古屋大学、京都大学、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、広島大学、九州大学、大分大学
 
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

第2回在米大学職員交流会を開催しました。

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第2回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2009年5月26日(火)午後7時30分~
場所:Roy’s Los Angeles(カリフォルニア州ロサンジェルス)
    800 South Figueroa Street, Los Angeles CA
対象:在米の日本の大学職員
参加者所属機関:東北大学、東京大学、東京工業大学、高エネルギー加速器研究機構、静岡大学、名古屋大学、京都大学、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、広島大学、九州大学、大分大学

第1回在米大学職員交流会を開催しました。

在米の日本の大学職員のネットワーキングを推進するべく、第1回在米大学職員交流会を開催しました。

日時:2009年4月8日(水)午後5時~
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター(カリフォルニア州バークレー)
    2001 Addison Street, Suite 260, Berkeley, CA 94704
対象:在米の日本の大学職員
参加者所属機関:東京大学、京都大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学、九州大学、長崎大学、鹿児島大学、東京理科大学