2006年4月、特許商標庁(*U.S. Patent Trademark Office)は、2005年度に最も多くの特許数を取得した大学のリストを発表した。第一位は、12年連続でカリフォルニア大学。ランキングは、上位 10大学が発表されるが、2005年度は同順位が3つあるため、13の大学がランクインしている。
2005年度及び2004年度のランキングは以下のとおり。2005年度は、2004年度に比べ、新たに4大学(フロリダ大学、ジョージア工科大 学、ペンシルバニア大学、コーネル大学)がランクインした。一方、2004年度トップ10に入っていたイリノイ大学は、2005年度はランク外であった。
*U.S. Patent Trademark Office (USPTO)
米国商務省の指揮下の政府機関。主な任務は、申請された特許及び商標の審査・登録、特許及び商標の情報提供、発明者への排他的特許利用権の付与など。
| 大学名 | 2005年度 | 2004年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 順位 | 特許数 | 順位 | 特許数 | |
| カリフォルニア大学 | 1 | 390 | 1 | 424 | 
| マサチューセッツ工科大学 | 2 | 136 | 3 | 132 | 
| カリフォルニア工科大学 | 3 | 101 | 2 | 135 | 
| スタンフォード大学 | 4 | 90 | 6 | 75 | 
| テキサス大学 | 4 | 90 | 4 | 101 | 
| ウィスコンシン大学 | 5 | 77 | 8 | 64 | 
| ジューンズホプキンス大学 | 6 | 71 | 5 | 94 | 
| ミシガン大学 | 6 | 71 | 7 | 67 | 
| フロリダ大学 | 7 | 64 | 13 | 41 | 
| コロンビア大学 | 8 | 57 | 10 | 52 | 
| ジョージア工科大学 | 9 | 43 | 19 | 37 | 
| ペンシルバニア大学 | 9 | 43 | 24 | 32 | 
| コーネル大学 | 10 | 41 | 16 | 40 | 
(暫定版)
参考:THE CHRONICLE of Higher Education(2006年4月21日付)
USPTOホームページ http://www.uspto.gov/main/aboutuspto.htm
 
						
					 
						
					 
						
					